Python のコメントの書き方

ここでは Python のコメントの書き方をご紹介します。

コメントは、プログラムの中に書くメモのようなもので、実行時には無視されます。

何をするコードなのか、何故こうしたのかなどをコメントに書いておくと、他の人がコードを見たり、自分が後から見た時にわかりやすいです。

1 行のコメント

Python では、1行のコメントを書く時は # で始め、それ以降の文字がコメントになります。

#ここの部分はコメントです。
print("Hello Python!")

次のように書いた場合も、# 以降が無視され、print("Hello Python!") のみ実行されます。

print("Hello Python!") #ここの部分はコメントです。

複数行のブロックコメント

Python には複数行をコメントにするブロックコメントがありません。

各行に # を使って書きます。

#ここの部分はコメントです。
#ここの部分はコメントです。
#ここの部分はコメントです。
print("Hello Python!") 

次のようにシングルクォートやダブルクォートを 3 つ、コメントの最初と最後につけることで、コメントとして扱うことはできますが、この文字列が何の変数にもアサインされていないため無視されているだけで、本来の使い方ではありません。

'''
ここの部分はコメントです。
ここの部分はコメントです。
ここの部分はコメントです。
'''
print("Hello Python!")
"""
ここの部分はコメントです。
ここの部分はコメントです。
ここの部分はコメントです。
"""
print("Hello Python!")

できるだけ # を使ったほうが良いと思います。

© 2024 やさしい Python 入門